【サントリナ・グレー】花壇におすすめのシルバーリーフ 特徴と育て方

はじめに

庭の雰囲気は「その人の個性を表す」と言われます。

皆さんはガーデンデザインをするときに、どんなポイントを重視して植栽を選んでいますか?

読者の中には、バラやラベンダーなど自分の好きな単一植物でガーデンを埋め尽くす方や、または逆に色々な種類の草花を組み合わせて庭づくりを楽しむ方もいらっしゃるでしょう。

ちなみに筆者は後者のほうで、様々な葉や花の形、暖色や寒色が一つになって調和している庭が好みです。

今回ご紹介する「サントリナグレー」はシルバーリーフが非常に美しく、他の草花ともうまく調和しながらしっかりと個性を表現してくれる魅力的なハーブです。

本記事を参考に、是非お庭の植栽や鉢植えでの栽培にチャレンジしてみてください。



サントリナ グレーについて

基本情報

サントリナ・グレー

学名Santolina chamaecyparissus
別名コットンラベンダー
ワタスギギク etc
原産地中海沿岸地域
科名キク科サントリナ属
分類多年草
大きさ30〜50cm程度
開花時期5〜7月頃
耐性耐寒性:あり
耐暑性:あり
活用法ドライフラワー、ポプリ、
虫除け etc

サントリナグレーは、植物の中で最も多い種類が属すキク科に分類されます。

枝葉の香りがラベンダーに似ているとされコットンラベンダー」という別名がついていますが、ラベンダーはとは全くの植物です

「グレーサントリナ」「サントリナ ’ランブルックシルバー’」などいくつかの流通名がありますが同じ品種をさします。

同じサントリナでも、緑の葉が特徴の「サントリナ グリーン」や、クリーム色の花を咲かせる「レモンイエロー」などいくつかの種類があります。


サントリナ グレーの一番の特徴は、なんと言っても美しいシルバーグレーの茎葉です。

枝は盛んに分枝して株がこんもりとしてくると、まるで「庭に咲く珊瑚」のような印象を与えます。

花はキャンディーのような形をしており、2cm程度の可愛らいしく黄色い花を咲かせます。


用途

観賞としての用途の他に、ドライフラワーやポプリとして楽しむことができるハーブです。

その香りの成分によって虫除けの効果があるため、サシェにして室内やタンスの中に入れておくのもおすすめです。

※食用には向かないハーブです。


ハーブの天日干しについては下記のページもご参照ください。



サントリナ グレーを育ててみよう!

植え付け

高温多湿を嫌いますので、日当たり、風通し、水はけが良い場所で育てます。

蒸れに弱いので特に風通しには十分配慮して植え付け場所、または鉢の置き場所を検討しましょう。


日本の環境下では、種子の発芽率が非常に低いため、苗から育て始めるのが一般的です。

苗は、一部の園芸店やホームセンターで入手可能です。

お近くのお店で取り扱いがない場合はネットショップを利用して取り寄せましょう。

サントリナの苗はこちらから

<参考商品>

サントリナ ‘ランブルック シルバー’

価格:440円
(2023/5/14 12:38時点)
感想(20件)



<鉢のサイズ(鉢植えの場合)>
購入された苗の大きさにもよりますが、植え付け時の鉢は7〜8号サイズ(口径:21〜24cm)からはじめて、株が大きくなるたびに一回りずつ大きな鉢に植え替えしましょう。

植物の栽培がはじめてという方は、鉢選びについての記事をご参照ください。



<苗の植え付け>
苗の植え付けは、春か秋(気温が安定している時期)に行います。

複数の株を植え付ける場合は、株と株の間隔を40〜50cm程度あけて植え付けましょう。

使用する土は市販の元肥入り園芸用土(培養土)で問題ありません。

ご自身でブレンドするのであれば小粒の赤玉土7に対して腐葉土3くらいの割合がおすすめです。

植え付け穴をあけたら、たっぷりと水を含ませてから定植します。土を被せたらしっかりと株元に圧をかけてあげましょう。



日常管理

◆水やり
地植えの場合は、植え付け後の水やりは必要ありません。

鉢植えの場合は、土の表面が乾いたらしっかりと与えますが、とにかく過湿を嫌いますので、少しでも土に水分があるようでしたら無理に与えず乾くまでじっくり待ちましょう。


◆肥料
地植えの場合は、ほぼ必要ありませんが、鉢植えの場合は生育期(春)と開花後(秋)に緩効性肥料を施しておくと安心です。

今まで肥料を扱ったことがない、はじめて挑戦する、という方は下記のページも参考になさってください。



◆病害虫
防虫効果のあるハーブだけあって、ほとんど害虫被害はありませんが、稀に新芽にアブラムシがつくことがありますので、日常的な観察はしっかり行いましょう。

万が一アブラムシを見つけたら速やかに水で洗い流すなどして対処しましょう。

害虫対策については、下記の記事でもう少し詳しく解説しています。よろしければご覧ください。


◆剪定(刈り込み)
生長して枝葉が増えてきたら適宜剪定を行います。

剪定を行うことで、樹形を整えるとともに蒸れの予防になりますので忘れずに行いましょう。

時期的には、夏場の暑さ対策として、春(6月頃)に枝葉の混み合った部分を刈り込んで風の通り道をつくります。生育旺盛な時期ですので、あまり神経質にならずに大胆に刈り込んで大丈夫です。

また、花殻や枯葉がある場合は、そのままにしておくと蒸れの原因となるため、見つけ次第こまめに除去しておきましょう。


初めてハーブを育てるという方は、剪定の目的や役割を下記のページで解説していますのでご参照ください。



最後に

今回は、珊瑚のようなシルバーリーフと黄色いキャンディーのような花が特別な個性を醸し出す「サントリナ グレー」についてご紹介しました。

丈夫で生育旺盛、花壇のボーダーや寄せ植え素材としても楽しむことができますので、是非皆さんのご家庭でも育ててみてください。

「Oklahoma Gardening」さんのチャンネルにて、風に揺られて咲く姿をご覧いただけますので、植え付け後のイメージを膨らませてみてください。(音量にご注意ください。)

リンク先:「Drought Tolerant – Gray Santolina」


黄色い花で庭を彩りたいという方は下記のページもあわせてご覧ください。


サントリナと同じく黄色い花でドライフラワーにもおすすめなのが「タンジー」です。下記のページで育て方などをご紹介していますので、ご興味ある方はあわせてご覧ください。


スポンサーリンク
スポンサーリンク
ハーブについて品種と特徴
シェアする
スポンサーリンク
スポンサーリンク