はじめに
大切な人への特別な贈り物や、日頃お世話になっている方へのちょっとしたギフト。皆さんはどんなプレゼントを選んでいますか?
贈り物を選ぶのって意外と難しいですよね。特に家族や友人が多いと、毎回「次は何にしよう?」と迷ってしまうものです。
実は、私もプレゼント選びには毎回苦戦していて…。
「これは前にも贈ったし…」「相手の好みに合わないかも…」「無難すぎて印象に残らないかな…」と悩みすぎて、気づけば“贈り物迷子”になってしまうことも。
そんな私が最終的にたどり着いたのが、仕事にも関連のある「ハーブ」を使ったギフト。これが予想以上に好評で、性別や年齢を問わず喜ばれることが多いんです!
そこで今回は、贈り物選びに悩む方に向けて、特におすすめしたい「ハーブ系のギフト」をご紹介します。癒しを求める方やハーブ好きな方へのプレゼントにぴったりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

ハーブの定番ギフト8選
ハーブティー

ハーブギフトの定番といえばハーブティー。最近はストレス軽減や体調管理のため、日常的に飲む方が増えています。
美容を気にする女性にはローズヒップの酸味ブレンド、男性には爽快なミント系が人気です。どの年代にも喜ばれるレモン系のハーブもおすすめ。
既製品のブレンドも良いですが、相手に合わせたオリジナルブレンドを贈ると、特別感がより伝わります。
<参考商品>
![]() | 価格:1,000円 |

エンハーブではあなたに合わせたオリジナルブレンドのハーブティーを調合してくれます!


アロマグッズ

かつては女性に人気だったアロマグッズも、今では男性にも広がっています。
フローラルウォーターはルームスプレーとして使えるほか、サシェは室内や車内の消臭にも便利です。
おすすめは、USB充電式で持ち運び自由な「アロマデフューザー」。ワンタッチで空間を香りで包み込み、心を穏やかに癒してくれます。
<参考商品>
![]() | 新品価格 |



キッチン用品

ハーブの栽培や料理が好きな方には、便利なキッチン用品が最適。特に「ハーブチョッパー」は、ハーブを素早く刻める欧米で人気のツールです。
ほかにも、ハーブ専用のピーラーやシュレッダーなど、細かく切ったり砕いたりする便利な道具があります。
使いやすさと実用性を兼ね備えたアイテムで、料理好きには喜ばれること間違いなしです。
<参考商品>
![]() | 価格:3864円 |

ハーブ料理に便利なアイテムは下記の記事でも取り上げています。よろしればあわせてご覧ください。

ハーブリキュール

お酒好きな方には、ハーブリキュールも魅力的な選択肢です。
ニガヨモギを使った「アブサン」や、ミントやカモミールを含むドイツの「イエーガーマイスター」など、世界には多彩なハーブ系リキュールがあります。
最近は、日本でもボタニカル原料を使ったお酒が注目を集めており、ギフトとしてもおすすめです。
<参考商品>
![]() | 名入れ 清酒 日本産 吟醸酒 紫 酒 せいらん 天然ハーブ 清藍 SEIRAN 500ml 古希祝い 喜寿祝い 価格:7940円 |

アルコールに合うハーブに興味のある方は下記の記事もぜひご覧ください。
ハーブの鉢植え

植物好きな方には、鉢植えのハーブを贈るのも素敵な選択肢です。シーズンを通じて楽しめるだけでなく、多年草なら長期間育てられ、思い出話のきっかけにもなります。
アパートやマンション暮らしの方には、観葉植物としても人気の「アロマティカス」がおすすめ。見た目も可愛らしく、インテリアとしても癒しを提供してくれます。
鉢植えは置くところがない。。と言う方にはプチ栽培キットがおすすめです。場所を取らずにちょっとした栽培&収穫体験ができます!
<参考商品>
![]() | 価格:3,680円 |

![]() | 栽培セット 野菜とハーブの栽培キット 小さな栽培セット 「パームガーデン」選べる3個セット おうち時間 キッチン菜園 プレゼント 父の日 誕生日 可愛い ガーデニング雑貨 送料込 価格:1980円 |

ラベンダーの生花

期間限定の贈り物としてラベンダーの切り花は特別感があり、産地からのお取り寄せなら新鮮さも抜群です。
ドライフラワーなら時期を問わず楽しめますが、生花の香りは格別で、贈り手の心遣いが伝わるでしょう。
町の花屋での取り扱いは少ないため、栽培農家が運営するネットショップを利用するのがおすすめです。
ラベンダーの花束こちらから

最後に
今回ご紹介したハーブギフトは、筆者が実際に贈って喜ばれたものばかりです。まだ「ハーブ=嗜好品」「珍しいアイテム」と思われることも多いですが、だからこそ特別感があり、贈り物として最適です。本記事を参考に、香りと癒しを届ける素敵なギフトを大切な人へ選んでみてください。
