運営者プロフィール

こんにちは!「植物を育てたい人に一番やさしい園芸情報プロバイダー」を目指して、バーチャルマガジン「おにわにわ.com」を運営しているファンシーです。


園芸をもっと楽しく、もっと身近に
植物のある暮らしって、実はとても楽しくて奥が深いもの。でも、「育て方がわからない」「うまく育たなかったらどうしよう」と不安に感じる方も多いですよね。そんな方々に向けて、植物の基本から応用まで幅広く学べる情報をお届けし、「知りたい」「育てたい」「楽しみたい」を応援するのが、このサイトの役割です。


【サイト立ち上げのきっかけ】
私はもともと、ハーブ専門店で苗の栽培・販売やハーブティーの製造をサポートしていました。そこには年間300種類以上の苗が並び、初心者から上級者まで多くの方が訪れ、日々たくさんの質問をいただきました。

中でも、特に初心者の方が「こんなに簡単に育てられるんですね!」と笑顔になる瞬間に、大きなやりがいを感じていました。「どうすればもっと多くの人が、植物のある暮らしを楽しめるだろう?」そんな想いから生まれたのが「おにわにわ.com」です。


【多様な経験が活きるコンテンツ作り】
私は園芸だけでなく、さまざまな分野での経験を積んできました。

  • 海外生活(約8年)
  • オーストラリアで和食シェフとして勤務
  • 東京で法人向け英語研修サービスの営業
  • 信州に移住し、パーマカルチャーや農的暮らしを学ぶ
  • イラスト制作(アトリエ晴耕雨描)
  • DIYで軽トラックキャンパー製作(雑誌の表紙に採用)

これらの経験を活かし、「植物を育てること」を中心にしながらも、ライフスタイルやDIYなど、幅広い視点で役立つコンテンツをお届けしています。


【当サイトが目指すこと】
園芸は、ただの趣味ではなく、暮らしを豊かにする素晴らしい文化です。

このサイトを通じて、

  • 「植物を育てることって面白そう!」と思ってもらうこと
  • 初心者の方が気軽に園芸を始められるようになること
  • 植物とともに暮らす楽しさを広めること

を目指しています。

お隣の庭をのぞくような感覚で、気軽に楽しんでくださいね!


<お仕事のご依頼について>

現在、以下のようなお仕事を承っております。

✅ Web掲載用記事(ブログ・商品紹介など)
✅ 代筆・ライティング業務
✅ 園芸関連コンテンツの監修・企画

ご興味のある方は、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。

「おにわにわ.com」が、あなたと植物の素敵な出会いのきっかけになりますように!